FXで取引できるのは、基本的には平日であると思われている事も多いです。
確かにリアルタイムなレートで取引するのは、平日限定になります。
日曜日に取引する事はできませんが、実は指値で取引する事は可能なのです。
リアルタイムの取引が可能なのは平日限定
FXの取引をする為には、もちろん金融会社のシステム画面でクリックもしくはタップする必要があります。画面に表示されているレートを確認し、良いタイミングであると判断した時には、ボタンをクリックすると取引できます。
ところで外貨は、いつでも動いている訳ではありません。
確かに平日の昼間の時間帯であれば、外貨のレートはチカチカと点滅しています。
しかし、土曜日の朝になりますと、その点滅もストップする訳です。
たいていの金融会社ではグレーアウト表示されますが、少なくとも外貨のレートは動いていません。ですから土曜日や日曜日などにリアルタイムの売買はできないのです。
指値の注文なら日曜日でも問題ない
ところで誤解されている事も多いですが、実はFXは日曜日でも取引する事はできます。一見するとシステムは止まっているように見えますが、実際には稼働しているのです。特定の注文方法に限り、発注する事は可能です。
確かにリアルタイムの取引をする事はできません。しかしFXには、指値のシステムもあるでしょう。あらかじめレートさえ指定しておけば、実際の外貨がそのレートになった時には、自動的に売買してもらう事はできます。
もちろんリアルタイムの売買はできません。しかし指値で予約を取ること自体は可能なのです。実際にお金が動き始めるの平日限定になりますが、日曜日というタイミングで予約を取る事はできますから、試してみると良いでしょう。
日曜日に指値取引する2つの理由
ちなみに人によっては、平日に取引をしていない事があります。あえて日曜日だけで指値でFXの取引をしている方も、決して少なくありません。
その主な理由は2つあります。
まず1つ目は、平日に取引するのが困難だからです。サラリーマンの方々は、基本的には平日の昼間に働いていますから、日曜でないと取引できないでしょう。ですから日曜日にじっくりチャートを見て、取引している方も少なくありません。
もう1つの理由は、冷静な頭で考えられるからです。
そもそもFXは、冷静な頭で取引する方が良い一面があります。
リアルタイムにレートが動いている状態ですと、冷静さが失われてしまう事もあります。その点、日曜日はレートは動いていませんから、じっくり考えて指値で取引している方も意外と多いです。