安全なネット副業と危険なネット副業の差

安全なネット副業と危険なネット副業の差をお教えします。

まず、安全なネット副業については特徴として、会社が有名であること、会社の収益や資本金が多いことが安全である前提としてあります。

何故、有名な会社が安全であるかですが、ネット副業とはインターネットを利用してビジネスをするという性質上、情報の共有がとても早く、有名な企業であってもマイナスイメージなどの情報が公開されてしまうのです。

ただし、有名な企業でもマイナスイメージこそ付きまといますが、詐欺であると断定される出来事がなければ事件性も無いため安全であると言え、マイナスイメージの内容によっては、その会社を利用して副業をしている方がただ単に、副業がうまくいっていないだけであることもあり、ひょっとしたらライバル企業が評判を落とすためにマイナスイメージを定着させていることもあります。

そして次に資本金ですが、これはたくさんお金を持っている企業ほど事業が成功していることを指しますので多い方が良いと言ってよいでしょう。

これを悪徳なネット副業を仲介する会社に置き換えた場合どうなるかですが、まず資本金の有り無しがはっきりしないことが多いです。

つまり、会社の元々ある元手が判明しておらず、収入などは書いてあるが年間を通してどのくらいの利益を上げて資本が増えたというような情報は無く、まして何年に創業されたかも不鮮明であることも多いです。

この場合、怪しいとされるポイントはいつできた会社であるかと、資本金です。
何年も前に出来た会社でいまだに資本金すら把握できない会社と言うものがあった場合、普通の方でもかなり怪しいと感じるはずです。

そして次に注意すべき点は、やたらと儲かるとか、参加者側に出資を募る物は怪しい副業であると考え詐欺であると考えるべきです。
まず、儲かるというお話は、仕事をして儲かるのであれば、高単価な仕事を貰えるという意味になり、まだ信用できます。

ですが、これが投資等で儲かるとした場合、残念ながら詐欺である可能性が高いです。
まず、投資で儲かるという前提がありえない前提で投資は、その会社に対して利益があるから投資をするのではなく、会社が好きで会社の構成を変化させたいという強い思いから生まれるのが投資です。

会社が好きでもないのに投資をしてもその会社を知りもしないわけですから、どんな要因を含んでいるかも知らず、投資が成功するわけがないのです。

この場合、大抵は向こうの都合の良い投資先に投資させてから資金を相手の怪しいネット副業仲介会社が回収するという手段で資金を回収し逃げることが多いです。

怪しいネット副業仲介会社は実態がないことが多いので、住所などを調べてgoogleなどで調べてみるのもよい手で、本当にそんなエリアに会社があるのかを調べるのも安全なネット副業の会社であるかそうでないかを確認する手段です。